~98話目~No.1の銘柄分析

No.1は元々OA関連商品及び情報セキュリティ機器の販売を行っている会社になります。年々事業領域を拡大しており現在はビジネスサポート(ITサポート+経営支援)、来期以降はクラウドサービス力を入れるようです。収益性が高く成長性のあるビジネス領域に事業を広げていっています。

■事業領域の変化イメージ図(中計資料より)

f:id:elton000:20210312152904p:plain

No.1の特徴は、8割が10人以下の小規模事業者が顧客であることと市場開拓余地が大幅にあることです。また、同社は販売とサポートの両方を自社で行っているため顧客接点が多く現場の声を吸い上げてスピーディーに商品やサービスに展開できる点が強みとなります。ここら辺はSMCやキーエンスと似てますね。

 

■顧客構成と市場領域(中経資料より)

f:id:elton000:20210312153732p:plain

 

No.1の業績推移は下記になります。21年以降は中計数値を使用しているため予想値になります。2017~2020年までは売上は右肩上がりで営利はCARGで6%の成長。営利率はほぼ変化なしとなっています。2021年以降はアレクソン社を買収した影響で売上・営利ともに大幅に伸長しています。

■No.1の上場後業績推移(2021年以降は会社予想値)

f:id:elton000:20210312161304p:plain

No.1の今後の株価のカギを握るのは中計通りに業績を出していけるかという点と事業構成を収益性・成長性の高いビジネスサポート・クラウドサービスに転換できるかどうかですね。

No.1について定量・定性視点から考察しました。また定量視点については「今仕込んでおくべき10倍株教えます」という本に掲載されていたチェック項目を元に書いてます。

<大化け銘柄判定>

1.時価総額は300億円以下?? 

2021年3月12日の株価1449円で時価総額97.2億円。

 

2.上場して10年以内。会社設立50年以内か??

上場2017年。会社設立1989年。

 

3.平均年齢が若く平均年収が上場企業平均より低いか??

33.7歳。454万円。 ※2020年有報より

商工リサーチ調べで上場企業の平均年齢41.3歳、平均年収630万円なのでどちらも低い値となっている。

 

4.経営陣が主要株主欄にいるか??

社長が16.5%の株式を保有

 

5.少数特定者保有比率が50%以上 浮動株比率が20%以下か??

大株主上位10名で56%。浮動株比率は24.4%

 

<成長株判定>

1.予想増収率が7%以上か??

2017年から2020年までの売上成長率はCARGで7.7%

アレクソン買収後の2021年から2024年までの中計では売上成長率はCARGで11.4%予想

 

2.予想営業利益増加率7%以上か??

2017年から2020年までの営業利益成長率はCARGで5.9%

2021年から2024年までの中計では売上成長率はCARGで31.5%予想

 

3.予想営業利益率の増加率がプラスかマイナスでも15%以内か??

2020年以降は営業利益率が1%ずつ改善される予想となっている。

アレクソン買収により卸売業から製造卸業へと変化していってるため。

 

4.予想当期利益増加率がプラスか??

2017年から2020年までの当期純利益成長率はCARGで11.6%

2021年から2024年までの中計での当期純利益成長率はCARGで27.2%予想

 

 5.3~10年先の成長が描けるか??

小規模事業者向けにOA機器、情報セキュリティ機器を販売していたネットワークを武器に経営支援やクラウドサポートのサービスまで展開できる企業力を有しており、また中小企業の人材不足やDX化のテーマにも乗ってるいることから今後も成長は見込めると考える。

 

<安全性判定>

1.自己資本比率が30%以上か??

自己資本比率36.2% ※2021年2月期3Q決算時点

 

2.営業CFが2期連続でマイナスでないか??

2019年2月期1.43億円 2020年2月期2.08億円

 

3.有利子負債対現金比率は3.5以下か??

1.05

 

<割安性判定>

1.予想PSRは2.5倍以下か??

21年2月期予想売上112億円で時価総額97.2億円なのでPSR=0.87倍

 

2.予想PERは30倍以下か??

株価1449円で予想EPS65.8円のため予想PER23.7倍

 

3.PBRは5倍以下か??

PBRは4.25倍

 

<その他確認項目>

1.ネットキャッシュは時価総額に対していくらか??

ネットキャッシュ=現金+売掛金+有価証券-買掛金-有利子負債=6.9億円

時価総額97.2億円

ネットキャッシュ倍率は14倍程度。

 

2.ROEは12%以上あるか??またROEの構成はどのようになっているか??

ROE=当期純利益÷自己資本=404,000,000円÷2,281,359,000円=17.7%

売上高当期純利益率=3.6%

総資産回転率=1.78倍

財務レバレッジ=2.76倍

ROEは12%以上あるが、利益率ではなく総資産回転率と財務レバレッジが高くなっている

 

3.株主資本を毎期積み上げていっているか??

当期純利益は毎年黒字で推移しており右肩上がりになっている。

 

4.時価総額は営業利益の10倍以内か??

時価総額97.2億円で試算

2021年予想営業利益5.63億円なので17.2倍

 

5.営業利益率は何%か??

2021年2月期で5%予想。

 

6.ROIC(投下資本利益率)はいくらか??

運用サイド:投下資本=運転資本+固定資産

調達サイド:投下資本=有利子負債+株主資本

税引き後営業利益=営業利益(1ー法人税率)

運転資本 = 売上債権 + 棚卸資産(在庫) - 仕入債務

 

運用サイド:投下資本=18.43億円+5.9億円-10.49億円+20億円=33.84億円

調達サイド:投下資本=18.29億円+22.81億円=41.1億円

税引き後営業利益=5.63億円×(1-44%)=3.15億円

 

運用サイド:投下資本利益率=3.15億円÷33.84億円=9.3%

調達サイド:投下資本利益率=3.15億円÷41.1億円=7.7%

 

※2019年日経225銘柄の平均ROIC=6.8%

 

7.配当性向はいくらか??

配当15円。1株当たりEPS65円 配当性向=23%

 

<定性的視点>

1.利益のドライバーは何か??

小規模事業者のネットワーク効果と提案できる商品ラインナップ(OA機器、セキュリティ機器のみだけでなく経営支援、クラウドサービス等)と人材。

 

2.今後の成長戦略は??

M&Aや業務提携で顧客基盤を拡大する。また、ソリューション営業を深化させOA機器、セキュリティ機器の販売だけでなく企業のDX化をトータルでサポートできる体制を構築する。

 

3.重要KPIは?

アクティブユーザー数と契約継続率、1社当り平均売上高と複合販売比率

f:id:elton000:20210313150916p:plain

 

4.拡大余地はどの程度あるか??

f:id:elton000:20210313151105p:plain

 

<結論>

小規模事業者との関係性を最大限に活かしており、経営者から見るとある種DXのアドバイザーのような立ち位置を確立しているのではないかと推測。中小企業の人材不足は大きな課題であり、それらをサポートできる力を有している。業績成長は恐らく中計通りもしくはそれ以上のスピードで推移していくと考える。

株価については、卸業から製造卸業+コンサル業に事業転換しているので許容バリエーションは上昇していくと思われるがどの程度が妥当なのか正直不明。仮にPER20~30倍程度がフェアバリューとすると今期業績で考慮すると1449円は株価として妥当。

但し、中計通りに業績が推移していくことで株価はあがっていくと思われるので2年で2倍くらいにはなりそうではないかと思われる。

2022年予想EPS79円 1580円~2370円

2023年予想EPS101円 2020円~3030円

2024年予想EPS132円 2640円~3960円